中国 新疆ウイグル自治区 に届いた 珠洲焼(すずやき)。篠原敬氏の器 公道杯。Suzu Yaki Pottery in Xinjiang China.

こんにちは。本日は 新疆ウイグルからのお便りを紹介します。

新疆ウイグルに届いた珠洲焼

新疆ウイグル自治区のお客様に当店がお送りした石川県の珠洲焼の器が届きました。 篠原敬さんの作品です。

珠洲焼は「幻の古陶」とよばれ、約400年間、歴史から姿を消していたやきものです。約50年前に復活したという、なんだかミステリアスなストーリーにも魅かれます。

侘び寂感が好きだとのコメントも頂きました

珠洲焼のお茶道具 公道杯

日本では片口として使われる器、中国の茶人の間では公道杯として使われます。中国では、急須からお茶を直接茶杯に注がず、いったん公道杯に全て注いで、公道杯から茶杯に入れます。

公道というのは”公平”の意味で、同じ濃さ(味)のお茶をみんなに注げる便利な道具です。

日本ではお茶の道具に公道杯がないので、当店では酒器の片口で良い物があれば、お客様に公道杯として紹介しています。

珠洲焼 新疆ウイグルのお客様評価

「绝逼拉风」

こちら、お客様が受け取られたときのコメントです。

平たく日本語に訳すと「すっごくかっこいい」。

英語に訳した方がニュアンスが伝わりそうです 。

Absolutely cool」”絶対的にクール”

とにかく、大満足のご様子でした。

日本の作家さんが思いを込めて作った器が、4000kmも離れた土地で誰かの心を満たす。
そこにかかわれていることに私も満たされます。

無題.png

以上、お客様に届いた珠洲焼のご紹介でした。

5年後、2021年の報告

購入されて5年後の2021年、写真を頂きました。5年の間ご使用されています。潤いや輝きが出て、使うほどに良くなるとの評価をいただきました。

こちらのページにも各国お客様からの珠洲焼への評価を掲載しています。海外にみる珠洲焼(すずやき)ライフスタイル

About Our Shop