コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

SHIHA TEAPOT SHOP - Japanese Kyusu Teapot

  • Home 首頁
  • Items 商品
  • Shopping Guide 購物指南
  • 100 Teapot 日本百壺
  • About 关于
  • Customer Review 顧客評価
  • Articles 博客
  • Seminar 講座
  • Contact 聯絡

中国茶

  1. HOME
  2. 中国茶
2018-12-21 / 最終更新日時 : 2023-06-08 Shiha Owner About Tea 談茶

中国人が語る 陳皮の話。効能、値段、使い方、鑑定法。 茶文化、食薬、漢方薬膳、中医学からみるチンピ(みかんの皮)Citrus Unshiu Peel,Chinpi, Mikan Orange peel in Chinese Medicine.

こんにちは。本日は陳皮(チンピ)のお話です。 日本薬科大学にて陳皮の研究されている先生から陳皮の新しい効能などをお伺いしました。それをきっかけに中国の陳皮事情を調べ、中国のお客様や友人にも尋ねてみました(聞き取りの原文中 […]

韓国木浦の国立海洋文化財研究所の新安船
2019-08-31 / 最終更新日時 : 2023-06-07 Shiha Owner Culture Exchange文化交流

韓国木浦の国立海洋文化財研究所の沈船、新安船。日本茶文化、香文化の源流と宋元の中国陶磁器。Korea Mokpo Sinan Shipwreck – Tea Culture of China/Japan

こんにちは。本日は日中陶磁器貿易に関するお話です。 中国が元の時代( 1271年-1368 )の1323年、 中国から日本の博多(及び京都)に向かっていた商船(貿易船)が 韓国の新安という場所の沖に沈没しました。それが […]

2018-12-25 / 最終更新日時 : 2023-06-04 Shiha Owner About Tea 談茶

中国茶:小青柑の紹介(淹れ方)小さいミカンに入った普洱茶 ~本場中国での入れ方と作り方~ Xiao Qing Gan Chinese Tea, How to brew

English Version is here こんにちは。SHIHA TEAPOT SHOP です。色々なお茶の情報をお届けしています。本日は小青柑のお話です。 こちらは「お茶と陳皮チンピ(みかんの皮)の話」の続編にな […]

2016-11-05 / 最終更新日時 : 2023-06-03 Shiha Owner Customer Message顧客評価

中国人がみる日本の器。珠洲焼(すずやき)艶やかとは違う美しさ 質朴で静かな美

こんにちは。Shiha Tea & Comfort です。四川のお客様が 当店で購入した珠洲焼の器の写真を送ってくれました。 珠洲焼は石川県の能登半島の先端(奥能登)の珠洲市で作られるやきものです。 写真のように […]

2015-10-27 / 最終更新日時 : 2023-05-30 Shiha Owner Culture Exchange文化交流

日本と中国文化の巡り 中国茶業博覧会で煎茶道の紹介

中国で日本の煎茶道を紹介する機会をいただき大変光栄でした。 煎茶道は100年以上前に日本に伝わった中国の茶文化と形式がもとになっています。 観客の方は中国茶と煎茶道の器や淹れ方に、共通点を発見されたのではないかと思います […]

2019-04-28 / 最終更新日時 : 2022-12-02 Shiha Owner Culture Exchange文化交流

動画で見る小青柑 柑普茶の淹れ方、飲み方(本場中国での入れ方)みかんの皮の香り+プーアル茶の香味の融合がテクニック

こんにちは。色々なお茶情報をお届けしています。本日は小青柑の淹れ方の動画をご紹介します。 当店の小青柑の紹介ページを最近見てくださる方が多く、小青柑の動画があると、淹れ方がもっと分かりやすいかと思い、中国の動画をいくつか […]

2019-08-31 / 最終更新日時 : 2022-10-04 Shiha Owner About Tea 談茶

お茶を淹れる 電気ケトル比較 ティファール、タイガーわく子、ラッセルホブス。注ぎ口 水流の細さ美しさに注目 おすすめは

こんにちは。SHIHA TEAPOTです。今日はお茶用に湯を沸かす時に使う湯沸かしポットの比較です。 比較する3モデルのケトル 私が使っている3つのケトルの使用感を紹介します。個人的な感想ですので、用途や ご自身の 重視 […]

2019-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-30 Shiha Owner About Tea 談茶

南アフリカのブッシュ 野生のお茶 薬草 ラセットブッシュウィロー 紅茶とルイボスティーの味?Russet Bush Willow Tea from South Africa

こんにちは。Shiha Teaです。色々なお茶情報をお届けしています。今日は南アフリカのお茶の紹介です。 南アフリカといえば、ルイボスティーをイメージしますが、今回紹介するのは野生のお茶。木が茂るブッシュで取れるRuss […]

2015-04-07 / 最終更新日時 : 2022-01-26 Shiha Owner Customer Message顧客評価

User Review for Japanese Kyusu Teapot from the World Tea Lovers (Kato Seisho) Coodination

Hello This is SHIHA TEA & COMFORT.We have received Photo and message from a customer in China. Small porce […]

2019-11-11 / 最終更新日時 : 2021-12-13 Shiha Owner Seminar/Activity 講座/活動

Chinese Tea Seminar (White tea & Jasmin Tea) at Nihon Pharmaceutical University 日本薬科大学にて中国茶講座 「日常に取り入れる中国茶-白茶とジャスミン茶を知る」開催

こんにちは。Shiha Tea & Comfortです。 先日、日本薬科大学にて「日常に取り入れる中国茶(白茶とジャスミン茶を知る)」の講座を行いました。 今回は 日本薬科大学の社会人向けの講座「漢方アロマコース […]

2019-12-08 / 最終更新日時 : 2021-12-04 Shiha Owner About Tea 談茶

【中国茶】白茶とは 種類 特徴比較 作り方(白毫銀針 白牡丹 貢眉 寿眉)Chinese White Tea, Making Process, Comparison Baihao Yinzhen, Bai Mu Dan, Gong Mei, Shou Mei

こんにちは。先日、日本薬科大学さんで白茶のセミナーを行いました。近年健康効果や美容効果で白茶の人気が高くなっています。 セミナー資料の一部を掲載します。セミナーでは茶葉があり、実際にお茶の香りや味わい茶葉にも触れます。そ […]

2016-04-27 / 最終更新日時 : 2021-09-19 Shiha Owner Culture Exchange文化交流

日本の 急須が中国茶と出会うとき When Japanese Kyusu (teapot) meets Chinese Tea

日本の急須を中国へ販売して4年。 取引を通じ、中国のお客様から色んなお話を伺います。 It has been four years since Shiha Tea & Comfort started to sel […]

2015-12-28 / 最終更新日時 : 2020-08-15 Shiha Owner Seminar/Activity 講座/活動

CHINESE TEA CLASS 中国茶講座開催

中国茶講座を開きました。 中国6大茶種の紹介とテイスティング、中国茶のマナーと習慣をご紹介。 ガイワン(蓋つきの茶碗)の使い方を体験していただきました。 中国の小さな茶葉店で、店主とおしゃべりしながら好きなお茶を選ぶよう […]

2019-05-05 / 最終更新日時 : 2020-06-16 Shiha Owner News新聞

Japan-China Ceramics Exchange in Tokyo, Fujian Jianzhan artists, Shiha Tea & Comfort Partisipate 福建省建盏作家来日!日中陶磁器文化交流フォーラム。Shiha Tea & Comfort の急須も出品

2019年5月14日福建省の作家さんが東京に来られ、日中陶磁器文化交流フォーラムが開催されます! Shiha Tea & Comfort も日本の急須を展示販売します。 陶磁器、中国茶文化にご興味ある方、是非ご参加下さい […]

SHOPPING GUIDE
SHOPPING

Keyword Search

Articles

About Tea 談茶 (17) Culture Exchange文化交流 (32) Customer Message顧客評価 (111) Item for sale商品 (744) News新聞 (9) Seminar/Activity 講座/活動 (15) Tea Travel茶旅 (6) Tea Ware 茶器 (11) Tip of Teapot知識 (27) Visitors来客 (9)

Newly Updated

Bizen Unglazed Calming & Stable Shape Cup
2023-06-08
Ito Seiji (JINSHU) Red Clay Flat Tokoname Kyusu Teapot (Wood Box )甚秋
2023-06-08
White Dragon Houhin Yokoyama Naoki Bizen-yaki Wood Fired 横山直樹
2023-06-08
YOKEI MIZUNO Nanban Hidasuki Mogake Seaweed Tokoname Kyusu Teapot 水野陽景藻掛
2023-06-08
Toju Teapot Texture 陶寿茶壺 質感
2023-06-08
YOKEI MIZUNO Nanban Hidasuki Mogake Seaweed Tokoname Kyusu Teapot 水野陽景藻掛
2023-06-07
BASIC KNOWLEDGE
100 TEAPOTS

Writer

1--PB130215

Jicky. Owner of Shiha Tea &Comfort, Tokyo Teapot Shop. Worked for a Swedish telecom company, and then a Chinese one as a service quality control specialist for more than a decade. Driven by the passion for tea to start this business. Delivering the essence of Japanese Tea Culture to tea lovers all over the world.

Popular post

  • 中国茶:小青柑の紹介(淹れ方)小さいミカンに入った... 49.9k件のビュー | カテゴリ: About Tea 談茶
  • Home 首頁
  • About 关于
  • 100 Teapot 日本百壺
  • Customer Review 顧客評価
  • Articles 博客

PayPal 貝宝

About Shiha Tea & Comfort 关于志葉

Suzu Seminar

We would like to share the pleasure of Japanese Tea Culture to people who love tea. Please feel free to contact us. (Photo: Suzu Ware Seminar at Shiha Tea & Comfort) 分享日本茶文化給各国愛茶人(図: 在志葉举办的珠洲焼陶器講座)

Kotobuki Taito-ku

Shiha Tea & Comfort 志葉工作室
3-4-6 Kotobuki, Taito-ku, Tokyo, Japan
Phone +81 (0)50-7550-0633
Phone +81 (0)50-7110-5784
Located in a small old town in Tokyo, Japan 志葉工作室在保有旧年代風情的東京蔵前地区

Copyright © SHIHA TEAPOT SHOP - Japanese Kyusu Teapot All Rights Reserved.

MENU
  • Home 首頁
  • Items 商品
  • Shopping Guide 購物指南
  • 100 Teapot 日本百壺
  • About 关于
  • Customer Review 顧客評価
  • Articles 博客
  • Seminar 講座
  • Contact 聯絡
PAGE TOP